HAJICAMのキャンピングカーは
乗用車よりもはるかに大型。
場所によっては駐車できなかったり、
切り返せなかったりします。
ハプニングも旅の醍醐味ではありますが、
安心して過ごしていただけるように
HAJICAMのスタッフが実際に視察したスポットを
運転難易度付きで随時更新しています。
【初級レベル★
中級レベル★★★
上級レベル★★★★★】
サイトも広くとてもキレイなキャンプ場です。太平洋が一望でき、星空や夜景が楽しめます。
[お問い合せ先]0225-45-3420通常のサイトは厳しいですが、予約時に車のサイズを伝えると広く使えるサイトを確保してもらえます。
事前に問い合わする事をお勧めします。
電源付きDゾーンのみHAJICAM車両で利用可能。Dゾーンでも上下分かれていますが、
川の方に降りるのは困難なため、上サイト限定でご予約をおすすめします。
キャンプ場の手前、約1kmほどの道のりがかなり狭くなっています、
大きな車両の運転に慣れていない方にはかなり厳しい運転になると思います。
富士山を一望できるプレミアムサイトがおすすめ!ウッドデッキ付きで雨でも安心です。
[お問い合せ先]0544-52-2066サイト内に給排水設備付き!キャンピングカーサイトがあるので安心して利用できます。
[お問い合せ先]0538-59-3180富士山を目の前に、広大な敷地内で好きな場所を選んでキャンプができるのが魅力です。
[お問い合せ先]0544-52-2112キャンプ場内に温泉施設があり。
桜の季節にオススメ。
電源付きサイトE3~E6が広くお勧めです。
混雑時の場内は車の出入りが困難です。繁忙期を避けて平日予約をおすすめします。
[お問い合せ先]0555-72-0540サイトによっては入れない箇所あり。ダイノジサイトがおすすめです!
[お問い合せ先]080-9677-1010オートリゾートサイトのみ利用可能。サイトはとても広くキレイなキャンプ場です!
[お問い合せ先]0555-85-2608電源付き「Aサイト」がオススメです。
区画は決められていないので混雑していないときは、ゆったりとサイトを使うことができます。
V-ビューサイトワイドがオススメ。キャンプ場入口付近の歩道橋に注意が必要です。
[お問い合せ先]0494-66-0640木々に囲まれた森の中のキャンプ場。サイトまでの道のりが坂道なので注意が必要です。
[お問い合せ先]0267-25-2977サイトも広く大型車両にはありがたいキャンプ場。Cサイトがオススメです。
[お問い合せ先]0265-86-6764キャンプは出来ませんが、温泉に入り車中泊が楽しめる施設です。
7m以上の大型車両専用サイトあり。
キャンピングカー用電源付き駐車場。
スキー場敷地内なので車を出たらすぐにスキーやスノーボードを楽しめます。
目の前が海、場内も広く、大型キャンピングカーでも利用しやすいキャンプ場です。
[お問い合せ先]0254-41-1010キャンピングカーサイトあり。落ち着いた雰囲気で居心地のいいキャンプ場です!
[お問い合せ先]0287-77-2721「広めのオートサイト」の予約がおすすめ!こどもの遊び場が豊富なキャンプ場です。
[お問い合せ先]0287-64-4677キャンピングカーサイトあり。施設も充実していてとても利用しやすいキャンプ場です。
[お問い合せ先]0295-79-0031キャンピングカーやトレーラーも多く利用できるキャンプ場です。
[お問い合せ先]0242-94-2052